歴史上で私一人だけ?!

河野行政書士事業サポート
河野 行政書士 事業サポート

2021年度に、通関士(第55回)試験を受験し、最終的に合格しましたが、実は合格発表の段階では不合格でした。

合格発表前の自己採点では合格した自信があったので、諦めずに(ダメもとで)税関さんに問合せし、色々あって合格しました。

「疑問があれば、問合せするのなんて当たり前」と思われるかもしれませんが、受験要綱に「試験結果についての問合せには一切回答しない」と明記されていたので、税関に直接問合せするのも(私にとっては)度胸がいる行為でした。

おそらく通関士試験(2024年度の時点で58回目)の歴史上、不合格となり、追加合格になったのは私だけ?!ではないかと勝手に思っています。

以下は、税関のオフィシャルサイトに(2024年12月時点で)今でも残っているエビデンスです。

https://www.customs.go.jp/tsukanshi/55_shiken/55shiken_teisei.html

何が言いたいかというと、私は諦めない人間、目標を決めたら達成できるよう全力で取り組む人間、そして運が良い人間だとお伝えしたいだけです(笑

国際行政書士 河野尋志

投稿者プロフィール 【行政書士 and 事業サポート 河野尋志】
編集・取材・ライターとして24年間、企業の取締役として外国人の社員さんと一緒に国際業務(私の担当は編集、調整業務)に取り組んで15年間、多くの外国語ツール(多言語ツール)の作成や貿易業務の調整に取り組んでいました。また行政書士業務を始めてからは、様々な在留資格(ビザ)の申請経験も重ねてきました。外国人の皆さんの気持ち、日本の行政の考え方、企業の管理者の立場を考えて調整できます。どうぞ、お気軽にお問合せください。
●資格:行政書士・通関士有資格者・総合旅行業務・国際ビジネス法務
●個人:宮崎県出身、48歳、1男2女の父、柔道3段(今は3級くらいの実力)

無料相談いただけますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。オンライン(ZOOM、LINE、WeChat、Teamsなど)での面談も可能です。

お急ぎの際はお電話を092-407-5953受付時間 8:00-18:00 [ 土日祝も対応 ]

無料相談のお問合せ お気軽にお問い合わせください